あなたの音楽の旅を植原ピアノ教室でスタートしよう❗️
岡山県玉野市の
植原ピアノ教室です。
指導歴40年のベテラン講師が、お話をしっかり伺い、それぞれの興味、ご希望に添ったレッスンをします♪
常に心がけているのは『寄り添う』レッスン
弾きたい気持ちに、弾けない悔しさに、弾けた喜びに、、
いろんな想いに寄り添いたいと
思っています。
レッスンではただ弾けるようになることを目指すだけでなく、「自分の音を聴く力」、「表現する喜び」、「音楽を通して成長する心」を育てることを大切にしています。
アットホームな雰囲気の中で安心して学べる環境が整っており、音楽を長く楽しんで行ける土台作りをお手伝いします。
♪ 4歳から小学生までのお子様 には、5本の指を均等に動かす練習、基本となる教則本、豊かな音楽性を育むための名曲集など、各々に合ったテキストを使ってレッスンしています。
加えてリズムの本、ワークブックなども使い、楽しみながら基礎が身に付くことに重点を置いたレッスンをしています。
様々な曲を弾くことにより、表現力もアップ!
きっと世界が広がりますよ。
ここでたくさんの曲に出会い、音楽を通じて心豊かな人生を歩んでほしいと願っています。
学習発表会はもちろん、コンクールにもチャレンジしてみたくなるかも?
♪ 中学生になると合唱コンクールの伴奏などにも自信を持ってチャレンジできるようになります。
また、ピアノが弾けるようになると、他の楽器にも興味を持つようになり、吹奏楽部に入る生徒さんも多く、そこでもレッスンで身に付いた基礎が大いに役立っています。
♪ 大人の方は経験、レベル、目標も十人十色。ご希望をしっかり伺った上で、ご希望されるジャンルで各々のペースに合わせてのレッスンなので、ムリなく続けられます。
お持ちの楽譜があれば、それを使うのももちろんOK👌
♪ シニアの方は指先を動かすことで脳を活性化!
お好きな曲をゆっくり楽しみながら、健康寿命も伸ばしましょう!
全く初めてでも不器用でも大丈夫!
ゆっくりペースでOK👌
楽譜が読めなくてもOK👌
まずは簡単な音符を読む練習から始めて、少し慣れて来ると指番号を見ながら右手でゆっくりメロディーを奏でます。
ある程度スラスラ弾けるようになると簡単な左手の音を加えて、少しずつ両手で弾くことに慣れていただきます。
間違えることを怖がらないで下さい!
たくさん間違えて、少しずつ上手になります。
気がつけば弾ける喜びを感じられるようになっています。
もちろん楽譜が読める方には、さらにレベルアップのためのレッスンを🎵
目標があると生活にも張りが出ますね。
学習発表会、合唱コンクール、ストリートピアノなどなどでカッコよくピアノを弾けるようになりたいと思いませんか?
楽譜が読めるようになると歌や他の楽器も楽しめますよ♪
大好きなあの曲を、あなたにしか出せない"オンリーワン"の音で自由に表現しましょう♪
楽譜の見方などの基礎はもちろん、憧れの曲へのチャレンジもお手伝いします♪
保育科受験のためのコースもあります。楽典、弾き歌いなどをメインに指導させていただきます。
現役の保育士さんのためのレッスンもあります。
詳しくはお問い合わせ下さい
~音楽を生涯の友に~
好みは人それぞれでも、音楽の嫌いな人はいないと思っています。
嬉しい時に鼻歌を歌ったり、悲しい時に慰められたり勇気づけられたり、そんな経験は誰しもあると思います。
音楽は常に傍にあり、人生に大きな力をくれます。
「音楽を通して心を育てる」
当教室は、ただ上手に弾けるようになることだけを目指すのではなく、音楽を通して感性や集中力、そして自己表現する力を育てることを大切にしています。
一人ひとりの成長に寄り添いながら、“できた!”という小さな自信の積み重ねが“音楽が好き”という大きな心の土台になるように、丁寧であたたかいレッスンを心がけています。
ピアノを楽しんで弾くことが、人生を豊かにするきっかけとなりますよう心から願っています。
レッスン室
発表会
クリスマス会
合唱コンクール
レッスン時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~22:00 | × | 休 | ○ | △ | ○ | 休 | 休 |
・年末年始・祝日はお休みです。
・×印は定員に達した曜日です。
・詳しい時間はお問合せ下さい
<ご注意>
・遅刻や欠席の際は、お早めにご連絡ください。
教室名 | 植原ピアノ教室 |
---|---|
講師 | 植原克子 |
アクセス | JR宇野駅から車で5分 広潟踏切そば |
その他 | 🅿あり。 |
連絡先 | 初めての方はお問い合わせフォームをご利用ください。 TEL 090-5697-8619 MAIL k.u.821742812@gmail.com |
使用楽器・教材 | YAMAHA C-5 DIAPASON 210-E 2台のグランドピアノでレッスンします 教材は経験やご希望などを考慮の上、無理なく楽しんで上達できるように考えています。ピアノのテキスト以外にリズム練習やワークブックなども使い、総合的な力をつけていただきます |